TapoカメラとRTSP/ONVIFに関するよくある質問
Recent updates may have expanded access to feature(s) discussed in this FAQ. Visit your product's support page, select the correct hardware version for your device and check either the Datasheet or the firmware section for the latest improvements added to your product.
TapoカメラのRTSP/ONVIF機能はサポート対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
Q1: どのTapoカメラがRTSPおよびONVIFプロトコルに対応していますか?
A: バッテリー駆動モデルを除くほとんどのTapoカメラは、標準のRTSPおよびONVIFプロトコル(ONVIF Profile S)に対応しており、さまざまなNVRおよびNASシステムと互換性があります。
Q2: Tapo Care・microSDカード・RTSP/ONVIFを同時に使用してストリーミングや録画できますか?
A: カメラ本体のハードウェア性能の制限により、Tapo Care、SDカード、NVR/NAS/ONVIFソフトウェアは同時に使用してライブビューや録画を行うことはできません。同時に使用できるのは2つまでです。
例えば、すでにSDカードとTapo Careで録画している場合、NVR/NAS/ONVIFソフトウェアによる録画は自動的に無効になります。
NVR/NAS/ONVIFソフトウェアによる録画を再開するには、カメラからSDカードを取り外すことを推奨します。
注意: SDカードとTapo Careを使用している場合、カメラは検出された動画クリップを同時に保存します。すべてのサードパーティ製プラットフォームが録画に対応しているわけではありません。例えば、VLCはストリーミングのみ対応です。
Q3: RTSPおよびONVIFの一般的なクライアントは何ですか?
A: RTSP:VLC、PotPlayer、およびほとんどのONVIFクライアント(NVRやNASを含む)はRTSPプレーヤーを内蔵しています。
ONVIF:iSpy、Agent DVR、Blue Iris、ONVIF Device Manager、TinyCam Monitor、Scrypted、NVR、NASなど。
Q4: Tapoカメラが対応しているONVIFプロファイルは何ですか?
A: ONVIF Profile Sです。
Q5: Tapoアプリでカメラアカウントを作成・変更するには?
A: Tapoアプリでのカメラアカウント管理方法を参照してください。
Q6: TapoカメラでRTSP/ONVIFに使用されるポートは?
A: ONVIFサービスポート:2020、RTSPサービスポート:554
Q7: TapoカメラのRTSPライブストリームのURLは?
高画質ストリーム1: rtsp://IPアドレス/stream1
低画質ストリーム2: rtsp://IPアドレス/stream2
一部のソフトウェアでは、以下のように完全なURLを入力する必要があります。
高画質ストリーム1: rtsp://admin:password@IPアドレス:554/stream1
低画質ストリーム2: rtsp://admin:password@IPアドレス:554/stream2